2020年
12月
06日
日
2020年11月29日に越谷リトルさんグラウンドにおいて、教育リーグ北関東連盟東部ブロック親善試合が行われました。
越谷リトルさん、川口リトルさん、草加リトルさんとの総当たりの大会でしたでした。
初戦の川口りとる戦は投打がかみ合い快勝できました。
2戦目の越谷リトル戦は越谷さんの鍛え抜かれた野球に圧倒されてしまい完封負け。
3戦目の草加リトル戦は接戦をものにして逆転勝ちできました。
2020年最後の大会でした、春までまた練習して優勝目指してガンバロー!!
VS川口 10対3 勝ち
VS越谷 0対9 負け
VS草加 7対4 勝ち
グランドを提供してくださった越谷リーグの皆様、本当にありがとうございました。
これからも宜しくお願いします。
2020年
10月
22日
木
2020年10月18日大宮レパーズグラウンドにて新体制になって初めての大会、ティーボール北関東連盟親善大会が行われました。
今回の大会は大宮・草加・所沢川越連合・浦和の4チームが大宮レパーズグラウンドにて行われました。
大宮対所沢川越連合、草加対浦和が初戦で戦い、勝者同士、敗者同士が2試合目で戦う形となっていました。
初戦は草加と対戦で浦和の好守備、ナイスバッティングもありましたが相手チームの好守ダブルプレーなどもあり、惜しくも負けてしまいました。
2試合目の所沢川越連合戦は浦和の猛打が爆発して勝つことができました。
次の大会は優勝目指してガンバロー。
VS草加 6対8 負け
VS所沢川越連合 8対2 勝ち
今回もグラウンドを提供してくださった大宮リーグの皆様、本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
2020年
10月
22日
木
9.13、9.20、9.21、9,22の4日間にわたり、2020年北関東連盟 秋季メジャー大会が行われました。
【1日目、2日目、3日目】
VS 飯能 10-0 勝
VS 上尾 9-3 勝
VS 大宮 9-2 勝
【2020.9.22 決勝戦 越谷グランド】
VS 越谷 9-0 勝
祝☆優勝!
コロナ禍で、練習が思うように出来ない中、打ち勝つ!ということを目標に練習してきました。試合では、チーム一丸となって戦うことが出来てよかったです。(岸 颯人主将のコメント)
コロナ禍の中での規制がありましたが、その中でも最大限の力を出せるように準備はしてきました。その結果、このグラウンドで選手達が力を発揮して表現出来たかと思います。このチームは蔦原選手がクローズアップされますが、ワンチーム20人で戦った20人の勝利だと思います。子供達が頑張った!これにつきます。
(萩谷 英之監督のコメント)
2020年
8月
10日
月
「5年生交流戦」 が2020年8/2、8/8、8/9大宮ライオンズグランドで開催されました。
VS 大宮東リーグ 12-11 勝
VS 大宮リーグ 2-12 負
5年生4年生ではマイナー最後の公式戦。
1回戦 大宮東リーグ戦は、全員が最後まで諦めない気持ちで掴んだ逆転勝利!!
準決勝 大宮リーグ戦は、力を出し切ったものの敗戦。
2試合とも選手たちの力強さと逞しさを感じた試合でした。
5年生、メジャーに行っても大暴れを期待しています。
4年生、マイナーは俺たちが引っ張っていくんだ!の気持ちを忘れずに。
大宮東リーグ、大宮リーグの皆様どうもありがとうございました。
また、長雨の悪影響にも関わらず、素晴らしいグランドコンディションを
ご提供くださった大宮リーグの皆様どうもありがとうございました。
2020年
8月
03日
月
2020年8月2日に大宮レパーズグラウンドにおいて、3年生最後の大会サイネットジャパン杯ティーボール親善試合が行われました。
好プレイも出て強豪大宮に善戦、みんな頑張ったけど残念ながら決勝には進めなかったね。
だけど楽しい大会になりました。
次の大会は勝利を目指して練習ガンバロー!!
3年生は最後の大会でこれからはマイナーですね、マイナーでも頑張ってください。
VS大宮 4対6負け
VS朝霞志木冨士見連合 7対17負け
グランドを提供してくださった大宮リーグの皆様、本当にありがとうございました。
これからも宜しくお願いします。
2020年
2月
07日
金
2020年、浦和リトルの活動が始まりました。
昨年は台風19号の豪雨により、浦和リトルグランドは甚大な被害を受けました。
グランドを使用できない期間中は
"野球ができることは当たり前のことではない"ということを痛感しました。
しかし、スタッフならびに父母会員の皆様のお力添えとご協力のもと、
懸命の復旧対応により、浦和リトルグランドはグレードアップして生まれ変わりました。
このグランドで新年を迎えられること、また野球ができることに心から感謝したいと思います。
本年もどうぞ宜しくお願いします。
2019年
11月
14日
木
2019年9月29日に宇都宮リーググランドにおいて、ゼット杯リトルリーグ秋季マイナー北関東連盟大会が行われました。
vs 大宮東リーグ 6 - 16 負
vs 宇都宮リーグ 9 - 11 負
新チームとして臨んだ初めての公式戦。
宇都宮リーグ戦では、ゲーム終盤に追い上げをみせてあと一歩のところまで攻めましたが力及ばず。
結果は0勝2敗で、残念ながら大会2日目に進むことはできませんでした。
この悔しさをバネして、次の目標に向かって努力を積み重ねていきましょう。
北関東連盟の皆様、グランドを提供してくださった宇都宮リーグの皆様、本当にありがとうございました。
これからも宜しくお願いします。
2019年
9月
26日
木
セミ公式戦で臨んだ、川口リーグさんとの練習試合。ジュニア選手各々の思いをのせてプレイボール!!
初めてのチームが組まれた中、みんな思い思い好きなプレースタイルで活躍しました。そんな中、野球はひとりでは
できない。みんなの協力が必要だ。ちゃんとキャッチしてもらうにはどう投げればいい?。どこで中継カットすれば
うまくいく?。どこに投げればアウトが取れる?。3アウトってなかなか取れないな。・・・・それぞれが考えることができたのではないでしょうか。「これが君たちの今の実力だ。今をきちんと受け止めて、全員野球で上を目指して、思いやる気持ちをもってがんばろう!」(by監督&コーチ)。
当日は体験にきてくれたお友達も参加してくれて、大盛り上がりでした。
体験いつでもお越し下さい。次の試合めざして頑張ろう~!!
2019年
9月
09日
月
台風15号接近に伴う中でしたが、ジュニアの大々先輩であるシニア3年生が、なんと一緒に練習に参加して頂きました。アップに始まりキャッチボール、紅白戦に至るまでずっとジュニア選手と一緒にプレーして頂きました。グランド整備も教わりました・ベーランのスライディングは大迫力で、大きく舞った砂の中みんな凄く驚いてました。いつかは大先輩たちのように「速く走って・投げて、上手くキャッチして、大きくかっ飛ばして・‥‥カッコ良くなりたい!」と思いが膨らむ忘れられない一日となりました。
2019年
9月
09日
月
志木リーグさんと越谷リーグさんと浦和リーグの3チーム合同で親睦の練習試合をしました。ジュニア新チームになってから初めての試合です。みんなワクワク・ドキドキの中、いい汗・いい笑顔・いいプレーでおもいっきり野球を満喫しました。グラウンドでは自分達で考えピンチを解決していく事も、少しは感じる事が出来たような…。3チーム混合ミックスのかたちとなりましたが、同じ目標をもったメジャーリーガー卵達の貴重な体験となりました。「強い浦和」への第一歩を踏みこみました。頑張っていこう、ジュニア!!
2019年
7月
30日
火
体験会当日は雨も心配されましたが、何とかジュニア全員の気持ちが通じ無事開催する事ができました。蒸し暑い中でしたが「打って、走って、投げてキャッチして、水飲んで・・」とみんなで一緒に楽しく、野球にふれ合うことができました。新しい仲間が増えることで現選手も、より一層成長することでしょう。今後も体験会等のイベント活動を積極的に行っていきます!野球キッズあつまれ~!!
2019年
5月
13日
月
★ 2019 MLB cup 北関東連盟大会 一日目 ★
先輩方が躍動した、憧れの舞台を目指して!
マイナー選手みんなで力を合わせて臨んだ『MLB cup』
VS 所沢リーグ 12-5 勝
VS 大宮リーグ 5-6 負
二試合目の大宮LL戦では同点5-5からの延長サドンデスとなり
緊張感あふれる展開に。選手たちの真剣な表情が印象的でした。
残念ながら大会二日目には進めませんでしたが、次の目標に向かって進んでいきましょう!
北関東連盟の皆様、大会ご関係の皆様大変お世話になりました。ありがとうございました。
また監督・コーチをはじめ指導者・スタッフの皆様、応援していただきました皆様ありがとうございました。
2019年
4月
19日
金
祝!関東大会3位!!!
メジャーのみんな、そして共に戦ってくれた5年生
ありがとう
浦和リトルでの思い出を大切に中1よ 次のステージへGo!
2019年
4月
17日
水
2019年4月13日、14日 上尾リトルリーグにて第73回春季4リーグ親善ファーム大会が行われました。
1日目 対上尾リトル 8-5 勝ち
対望月リトル 14-14 引き分け
2日目 対上田リトル 0-10 負け
結果は1勝1敗1引き分けで準優勝でした。
新4年生、新3年生でのチーム編成で、選手みんなの緊張感がとても伝わってきた大会でした。
これから更に練習を積み重ね、技術&精神面ともに成長していきましょう!
素晴らしいグランドを提供してくださいました上尾リトルの皆様、ありがとうございました。
望月リーグ、上田リーグの皆様及び大会関係の皆様、ありがとうございました。
これからもよろしくお願い致します。
2019年
4月
07日
日
2019年
4月
02日
火
3.31決勝戦が新座グランドにて行われました
VS川口 ● 4-7
VS新座 〇 9-3
惜しくも川口リーグには負けてしまいましたが2位にて関東選手権大会に出場が決まりました!!!
これまで応援してくださった方々ありがとうございました。
引き続き見守ってくださいますようよろしくお願い申し上げます。
4.13・14に向けて頑張るぞ!
2019年
3月
26日
火
2019年3月24日
〇浦和VS大宮 6-0
マイナー選手の皆様、保護者の皆様応援ありがとうございました。
次回は新座グランドにて
第1試合目 浦和VS川口
第2試合目 浦和VS新座
第3試合目 川口VS新座
上位2チームが決勝戦への切符を手にします
引き続き応援よろしくお願いします!!!
2019年
3月
11日
月
2019年3月10日(日) 北関東連盟大会の続きが行われました。
〇 VS 飯能 17対0 勝(4回コールド)
打撃が好調でした!
初めは緊張していましたが浦和ペースでの試合ができ、みんな笑顔で全員野球となりました。
このままのモチベーションで23日の大宮戦も勝つぞ!!!
2019年
3月
06日
水
2019年3月3日(日)
春季北関東連盟大会1日目が雨の中行われました。
〇 VS大宮東 12対4 勝(5回雨天コールド)
バンダリーや年齢制限の中、このメンバーで立ち向かう試合は最初で最後になります。
優勝目指して頑張るぞ!
2019年
1月
27日
日
今年も館林市の慶友整形外科病院のメディカルチェックを受けさせていただきました。
四年生〜六年生の選手がお世話になりました!ありがとうございました。
昨年の受診時に教えていただいたストレッチを、一年間、練習終了後に取り入れ、コツコツと実践してきました。
その成果が確実に出ています。
昨年は数名の選手に問題が見付かりましたが、今年のメディカルチェックではゼロ!
これからも、この活動と姿勢を継続して行きましょう!
2019年
1月
15日
火
2019年
1月
15日
火
2019年浦和リトル始動 平成最後の年が始まりました!
さて景気づけになにかいい言葉はないかと探していたところ現広島カープ菊池選手の明言を見つけました!
゛僕は失敗したことを振り返らない。それはもう取り返せないもの。だから「できる!できる!」と
次のことしか考えない。とありました。
反省ももちろん大事ですが考えに押しつぶされてしまうくらい位なら開き直って前向きに前進あるのみ!
浦和リトル今年も心を一つに頑張っていきましょう!!!
2019年
1月
14日
月
2019年1月13日(日)
調神社にての必勝祈願、その後グランドにて御塩&御神酒でお清めを行いました。
そして、お昼にはお母さん達が作ってくれたカレーをいただきました。
2019年、いよいよスタートです!大きな目標に向かって頑張りましょう!
今シーズンもよろしくお願い致します。
2018年
11月
05日
月
2018.11.4 練習試合 東京日野リーグ戦@浦和マイナーG
1試合目9-2(負)2試合目13-7(勝)3試合目13-8(勝)
先日の関東選手権大会後、初の練習試合。春の大会向けて再始動です。
東京日野リーグの皆様、ありがとうございました。
、
本日、投打ともに大活躍の
さいとう るい君です!
初アーチおめでとう!
2018年
10月
31日
水
ZETT杯 2018秋季マイナー関東選手権大会 ★第3位★
北関東連盟第一代表として熱い気持ちで挑んだ関東大会。
第一日目、降雨の影響により80分制となった試合を勝ち上がり
迎えた二日目、残念ながら準決勝で力尽きました...。
結果は関東大会第3位。
この大会中にもたくさんの発見がありました。
次の目標に向かって頑張っていきましょう‼
東京中野リーグの皆様、優勝おめでとうございます!
試合直前までの降雨にもかかわらず素晴らしいグラウンドを提供してくださった
常陸太田リーグの皆様をはじめ、東関東連盟の皆様、大会ご関係の皆様ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
2018年
10月
25日
木
2018年 ジュニア初めての公式戦。
緊張の中、みんな、優勝目指して良く頑張りました。
沢山の応援に囲まれての試合、結果は叶わなかったけど、キャプテンのコウスケを中心に、
心を一つにした、とても良いプレーが沢山出ました。
明るく、楽しく、元気よく、浦和らしい全員野球が出来たかな?
試合を通じて、沢山の事を学びましたね。
このような機会を頂いた沢山の方々への感謝を忘れず、
春大会には、もっと良チームになって、次こそは優勝しよう!
2018年
10月
19日
金
9/17・24
第一日目大宮東リーグ・越谷リーグとの戦いでした。
初戦越谷リーグとの試合 安定バッテリー嶋君、村野君
4回までは2対2と油断を許さない状態、流れを変えたい浦和。嶋君にかわり鈴木君が入り
6回の表2点の追加点..無事、裏をおさえることができ越谷に勝利しました!
マイナー時代から公式戦ではいつも負けていた浦和ですが
メジャーになり成長した子供たちの姿が実感できる試合でした。
大宮東リーグとの試合は岡元君、村野君の好調なバッテリーに加え浦和打線が猛攻撃し
13対2 4回コールド勝ちとなりました!
第二日目上尾西リーグ・新座リーグ
第一試合目上尾西との試合 安定した打線のおかげで6対0と勝利しました
新座リーグとの試合 練習試合でもあまり対戦経験のないチームでした
試合運びは6回まで8対8 7回目からはタイブレイク形式となり
両者ともにシーソーゲーム、手に汗握る試合となり..
10回表2点を許し、惜敗しました
試合直後はみんな涙を流していました 休みの日に遊びにも行かず頑張っている
リトルリーガーたちを誇りに思います
結果ももちろん大事ですが育てていただいているスタッフの皆様にも感謝です
2018年
10月
18日
木
10/13~14
第72回 秋季4リーグ親善ファーム大会に参加しました。
初日は3年生中心で、望月リーグさんと上田リーグさんとの2試合。
選手みんな打って走って頑張りました!
そして夜は楽しみにしていたホームステイ。
受け入れてくださいました望月リーグの皆様、貴重な体験をありがとうございました。
二日目は上尾リーグさんと対戦。
お天気が不安定でしたが選手はしっかりとそれぞれの力を発揮できました!
3リーグが二勝一敗で並んだ今大会、
浦和リーグは得失点差で準優勝となりました。
また次に繋がる良い経験ができました!
素晴らしいグラウンドを提供してくださいました望月リーグの皆様、
ありがとうございました。
上田リーグの皆様、上尾リーグの皆様、大会ご関係の皆様、ありがとうございました。
これからもよろしくお願い致します。
2018年
10月
10日
水
ZETT杯 2018秋季マイナー北関東連盟大会 ★優勝★
いつもイケイケなマイナー選手たちも、強豪川口リーグさんとの決勝を迎え緊張していた様子に
少々心配…な試合開始となりましたが、得点を重ねつつどうにか流れを引き寄せ
大会規定によりタイブレーク『1Out 2・3塁』の延長では流れを離さず勝利!!頑張りました。
そして大会最優秀選手賞を藤井選手が受賞しました!
連盟の皆様、各会場提供リーグの皆様、お世話になりました。ありがとうございました。
また、今大会対戦させていただきましたリーグの皆様、ありがとうございました。お疲れ様でした!
『北関東連盟 第一代表』として関東大会に出場します。
どうぞよろしくお願い致します。
2018年
10月
03日
水
9/16~17 大宮LL主催の『関根杯』に参加しました。
三年生を中心とした【浦和B】が出場し大健闘!
第三位となりました。
大会関係者の皆様、大宮LLの皆様、ありがとうございました。
みんな頑張ったね!写真はこちら
2018年
5月
11日
金
浦和リトルリーグの総監督 田澤桂次
4月21日
大宮に本赤十字病院にて83歳で永眠
4月28日
グラウンドに来たいと言っていた総監督を
大勢のOB、在団生でお見送りしました。
2018年
3月
24日
土
チームワーク&全員野球で、メジャー、決勝リーグへ進出!春季関東大会への出場決定!
ゼット杯2018年『理事長杯』春季北関東連盟大会題2日目トーナメント@川口グラウンド
逆転サヨナラで、決勝リーグ進出・関東大会出場を決めました!
5年生・嶋→鈴木の継投で再三のピンチを凌いで凌いで、なんとか迎えた最終回。
1点リードを許したまま迎えた最終回裏・二死一・二塁。浦和の攻撃。
9番鈴木が放った打球は、浅めに間もお手いたライトの頭上を越えました!!
2人のランナーがそのまま生還。
最終回二死からの劇的な逆転サヨナラ!!
2017年
8月
20日
日
浦和リトルマイナーは、MLBカップ2017全国大会@福島県石巻市に出場しました。
2年連続2回目の出場になります。
☆全国大会 1回戦
浦和 3000 | 3
福島 0012 | 3
浦和 鈴木(51球)- 村野
2塁打:岡元(浦)、三浦(浦)
選手15人シートノックをノリノリで、整列前の円陣では「ラッキー・ラッキー」でテンションを上げチーム一丸となり、最高の状態で試合に入れました。
初回の攻撃で3点を先制し、裏の守備では10球で三者凡退で締め、その後追加点が取れない中、ミスをしてもみんなでカバーし、3対1で迎えた最終回初ヒットからの連打、ミスで同点にされ尚も無死一・二塁、ここからの三つのアウトは正にこの一年やろうとしてきた集大成でした。
福島リーグの大応援に押されサヨナラムードの中でも下を向かず、冷静に集中し、選手同士声を掛け合い確認もしっかり出来、センター前を二塁でなく三塁で一死にし、続く8番を三球三振で二死、最後はショートゴロで、サヨナラを防ぎ、皆で守り抜くことが出来ました。
そして既定の4回終了整列。
いざコイントスへ、スタッフも一丸となり表と決め、じゃんけんを勝利し表を宣言、結果裏にて敗者となってしまいました。
正に運命です!監督が運を持っていませんでした。
一生分の運をここで使いたかった...です。
全員で勝利に向かい戦うことが出来ました。
選手15人に感謝です。
大会主催MLB関係者の皆様及び東北連盟の皆様、福島リーグの皆様、大変有難う御座いました。
2017年
7月
31日
月
2017年
7月
28日
金
2017年
7月
28日
金
7/23(日)、浦和まつりに参加してきました。
浦和リトルは、毎年、浦和まつりでお神輿パレードのトップバッターとして登場します。
お神輿の重さは80kg! 「ワッショイ!ワッショイ!」と大きな声で、盛り上げてきました!
2017年
7月
13日
木
浦和リーグ審判員であり、北関東連盟審判委員である5人全員が、初めて MLBカップで揃いました!
それを記念し、記念写真をパシャリ♪
いつも、審判員のみなさま、ありがとうございます!
2017年
6月
16日
金
4/29〜5/21、全日本選手権大会の予選と決勝リーグが行われました。
予選で敗れた浦和リトルは、敗者復活戦を勝ち上がり、決勝リーグに進出。
この大会を通じて、チーム力全体が底上げされました。
次は、全国選抜大会。中1にとってはラストの大会。なにがなんでも勝ち抜いて、宮崎に行こう!
2017年
6月
05日
月
5/21、5/28、6/4の3日間にわたり、2017マイナーMLBカップ北関東連盟大会が行われました。
【1日目・2日目】
☆vs大宮B 22-2 勝(3回コールド)
☆vs深谷市 15-0 勝(3回コールド)
☆vs大宮 4-11 勝(5回コールド)
【決勝リーグ】
☆準決勝vs上尾西 18-1 勝(4回コールド)
★決勝 vs越谷 4-8 負
祝✪MLBカップ2年連続2回目の全国大会出場決定!
MLBカップ2017全国大会は、7/29-30に石巻市で開催されます。
ご声援よろしくお願いします。
🎦フォト(MLB北関東1日目) 🎦フォト(MLB北関東1日目) 🎦フォト(MLB北関東決勝リーグ)
2017年
6月
04日
日
5/28(日)、ティーボール関東大会が行われました。
北関東リーグ第1代表として、浦和リトルは出場しました。
☆vs千葉市 9-2 勝
★vs東京日野 0-7 負
☆vs青葉緑東 7-4 勝
関東の強豪相手に2勝し、祝✪準優勝!関東第2位!おめでとう!
2017年
4月
30日
日
4/23(日)、武蔵コーポレーション杯 北関東連盟ティーボール大会が大宮レパーズGにて行われました。
浦和リトルは、AチームとBチームで出場しました。
【Aチーム】
☆1回戦 対飯能リーグ 20対4 勝
☆2回戦 対大宮レパーズ 25対0 勝
☆準々決勝 対志木リーグ 16対3 勝
☆準決勝 対上尾西リーグ 9対5 勝
☆決勝 対越谷 9対4 勝
【Bチーム】
☆1回戦 対草加 10対9 勝
★2回戦 対大宮連合 4対14 負
★敗者戦 対深谷市 2対28 負
Aチームは優勝、Bチームも1勝することが出来ました。
ジュニアのみんな、おめでとう! つったーの柵越えHR3本もすごい!
2017年
4月
21日
金
4/15(土)-16(日)、春季四市大会が上尾Gにて行われました。
浦和リトルは、3連勝で優勝!8連覇を達成しました!
MVPは、だいちキャプテン。
2先発ゼロ失点。3HRの大活躍でした。
浦和リトルマイナーの選手おめでとー!
2017年
3月
11日
土
2017年
2月
24日
金
2/19(日)、ティーボール体験会が浦和グラウンドにて行われました。
10名を超える幼稚園生・小学生が参加してくれました!
在団生と一緒に、楽しく笑顔で野球を体験できました。
また、参加してね!楽しみに待ってます♪
🎦フォト(ティーボール体験会)
幼稚園児〜新小学3年生 を対象としたティーボール体験会を下記にて開催します。
【ティーボール体験会】
日時: 2/19(日) 10時〜12時
場所: 浦和リトルグラウンド
持ち物: 水筒、グローブ(お持ちの方のみ)
服装: 運動しやすい服装 (下は長ズボン)
野球未経験のお子さまも大歓迎です!
軟式よりも柔らかいティーボールで、T台に乗ったボールを打つので、
安心して楽しく体験いただけます。
過去の体験会の様子は 2016年度体験会、2015年度体験会 をご参照ください。
▼ お申込方法 ▼
事前に、お問合せ(お申込み) からからご連絡の上、当日、 グラウンド にお越しください。
2017年
1月
14日
土
2016年
12月
17日
土
11/12(土)〜13(日) 秋季関東選手権大会が、ひたちなかGにて行われました。
浦和リトルは、北関東連盟1位代表として、挑みました。
◇11/12 準々決勝 vs 東茨木リーグ 3-2 勝
◆11/13 準決勝 vs 東京北砂リーグ 0-11 負
祝✪関東ベスト4!
ひたちなかリーグ、東茨城リーグの皆様、ありがとうございました!
東京北砂リーグの皆様、優勝おめでとうございます!
2016年
12月
13日
火
12/10(土) 市民会館うらわにて、卒団式および卒団生を送る会が行われました。
きょうえい、たかだい、おにー、まさき。それぞれの夢に向かって旅立ちの日。ガンバレ!
2016年
10月
24日
月
10/23(日)、秋季ティーボール北関東連盟大会が富士見Gにて行われました。
【秋季ティーボール北関東連盟大会】
◇1回戦 vs富士見リーグ 9対6 勝
◇2回戦 vs川口リーグ 14対1 勝
◇準決勝 vs上尾西リーグ 9対5 勝
◇決勝 vs越谷リーグ 9対6 勝
決勝戦では、3点ビハインドからの逆転優勝。子供たちが最後まであきらめずに戦った結果です。
子供たちの日頃の頑張りと野球を楽しむ気持ちが実った結果だと思います。ありがとうございました。
優勝できてうれしかったです。春も優勝できるように頑張ります。
2016年
10月
22日
土
10/15(土)〜16(日)、秋季4市リーグマイナー大会が望月Gにて行われました。
祝✪優勝! 7連覇達成!
望月リーグの皆さま、ホームステイでも心温まるおもてなし、ありがとうございました!
2016年
10月
16日
日
10/10、秋季北関東連盟大会の決勝戦が、所沢航空公園球場で行われ、優勝しました!
◇準決勝 vs川口 13-7 勝
◇決勝 vs宇都宮 15-5 勝
今回浦和はA・Bと2チーム出させて頂き、A・B両方の優勝だと思います。 ご声援頂いたご父兄や、事務局、審判部の皆さんに感謝して、 関東大会までにいろんなところを修正し、北関東代表に恥じない様 いいプレイができるよう頑張ってまいります。
接戦の中で勝てたのはチームメイトと浦和B、父母のおかげです。 関東大会ではチーム一丸となって頑張っていきたいと思います。
2016年
9月
13日
火
9/11(日)、秋季北関東連盟大会が浦和Gにて行われました。
浦和メジャーは、浦和A・浦和Bの2チームで参戦しました。
【浦和A試合結果】
◇浦和A vs 大宮A 9-0 勝 (5回コールド)
◇浦和A vs 大宮A 21-1 勝 (3回コールド)
本塁打:中林
2塁打:中林2、山崎、小栗2、馬場、西本
【浦和B試合結果】
◇浦和B vs 大宮西 11-15 勝
◆浦和B vs 大宮西 2-12 負
本塁打:新井
3塁打:藤井、細渕
2塁打:藤井
浦和Aはコールド発進で次ステージへ!
浦和Bはシーソーゲームを制しましたが、得失点差で惜敗。
引き続き、ご声援よろしくお願いします!
2016年
9月
10日
土
9/4(日)、東部ブロックティーボール大会が越谷Gにて行われました。
【大会結果】
◇1試合目 対川口 20対4 勝
◇2試合目 対草加 18対10 勝
◇3試合目 対越谷 14対6 勝
桑原新監督&そうすけ新主将のもと、打線爆発&守備堅実で、
3連勝で見事優勝しました!
2016年
9月
10日
土
8/18(木)、全国小学生(3・4年生)ティーボール選手権大会が西武ドームで行われました。
浦和リトルは、埼玉大会32チームの県代表として、4年ぶり2度目の出場をはたしました。
【全国大会結果】
◆1回戦 vs美鈴が丘ソフト(広島) 5-6 負
◆敗者戦 vs秋津ファイターズ(東京) 6-8 負
序盤リードで押せ押せムード!しかしさすがは全国大会。
ホームラン性のいい当たりも好守に阻まれました。
全国大会は強豪揃いで、とてもいい試合でした。
登録選手は2年生含めて20名全員出場し、西武ドームを楽しみました。
夏休み中の先輩たちもたくさん応援に来てくれました。
また来年、西武ドームに行こう!
2016年
9月
09日
金
7/29(金)、MLBカップ2016全国大会出場報告のため、市長表敬訪問を行いました。
増田キャプテンから、県大会、北関東連盟大会、関東大会と予選結果を報告し、全国大会での健闘を誓いました。
市長からも激励のお言葉をいただきました。
2016年
8月
11日
木
7/24(日)、浦和まつりに参加してきました!
浦和リトルは、毎年、浦和まつりでお神輿パレードのトップバッターとして登場します。
お神輿の重さは80kg! みんなで力を合わせて「ワッショイ!ワッショイ!」と大きな声で、
今年も浦和まつりで先頭打者ホームラン打ってきました! :D
2016年
7月
15日
金
7/10(日)、全国選抜北関東連盟決勝リーグが川口Gにて行われました。
◆決勝L 1回戦 vs川口 1-6 負
◆決勝L 2回戦 vs川口 0-5 負
◆決勝L 3回戦 vs川口 2-3 負
中1は4人でよく戦った!大健闘!
2016年
7月
02日
土
6/26(土)、全国小学生(3・4年生)ティーボール埼玉大会 決勝戦が、浦和Gにて行われました。
◇決勝 vs熊谷ウイングス(北部代表) 16-5 勝
埼玉県大会 祝✪優勝!
8/18(木)西武ドームで行われる全国大会出場決定!
引き続き、ご声援よろしくお願いします!
2016年
7月
01日
金
6/26(日)、全国選抜北関東連盟決勝トーナメントが川口Gにて行われました。
◇決勝T vs大宮西 15-9 勝
決勝リーグ進出! 全国まであと3つ!!
マイナー・ジュニアに続き、メジャーも全国大会出場を目指します!
引き続き、ご声援よろしくお願いします!
2016年
6月
19日
日
6/12(日)、全国選抜ゾーン大会が浦和Gにて行われました。
◇1試合目 vs飯能 1-2 勝
◇2試合目 vs志木・足利 1-17 勝 (3回コールド)
ゾーン大会1位通過!決勝トーナメント進出!
各リーグの皆さま、ありがとうございました!
マイナー・ジュニアに続き、メジャーも全国大会出場を目指します!
引き続き、ご声援よろしくお願いします!
2016年
6月
18日
土
6/11(土)、全国小学生(3・4年生)ティーボール埼玉県南部大会が、道満Gにて行われました。
◇1回戦 vsオール戸田 21-6 勝
◇2回戦 vs大宮レッドソックス 24-6 勝
◇決勝 vs川口リトル 13-2 勝
南部大会 祝✪優勝!
埼玉県南部代表として、6/25(土)に埼玉県北部代表と決勝戦を行い、
西武ドームで行われる全国大会出場を目指します!
引き続き、ご声援よろしくお願いします!
2016年
6月
18日
土
6/12(日)、MLBカップ 北関東連盟 決勝戦が川口Gにて行われました。
【MLBカップ決勝トーナメント】
◇決勝戦 vs川口 3-13 (4回コールド)
祝✪優勝! 全国大会出場決定! 全試合コールド勝ち!
MLBカップ全国大会(8/6〜7@石巻市)に出場します!
引き続き、ご声援よろしくお願いします!
2016年
6月
18日
土
6/5(日)、MLBカップ 北関東連盟 決勝トーナメント1日目が川越Gにて行われました。
【MLBカップ決勝トーナメント】
◇準々決勝 vs飯能 2-9 (5回コールド)
◇準決勝 vs大宮 3-13 (4回コールド)
あと1勝で全国大会出場です!
引き続き、ご声援よろしくお願いします!
各リーグの皆様、ありがとうございました!
2016年
5月
17日
火
5/15(日)、MLBカップ 北関東連盟ゾーン大会2日目が川越Gにて行われました。
◇ゾーン3回戦 vs大宮東 0-15 勝 (3回コールド)
全試合コールド勝ち! 6月の決勝トーナメント進出決定!
全国大会出場を目指します! 引き続き、ご声援よろしくお願いします!
各リーグの皆様、ありがとうございました!
2016年
5月
13日
金
5/3(祝)、MLBカップ 北関東連盟ゾーン大会が川越Gにて行われました。
打線爆発!コールド発進!
◇ゾーン1回戦 vs朝霞・川越 16-2 勝 (4回コールド)
◇ゾーン2回戦 vs上尾・大宮西 2-25 勝 (3回コールド)
各リーグの皆様、ありがとうございました!
引き続き、ご声援よろしくお願いします!
2016年
5月
12日
木
2016年
5月
02日
月
5/1(日)、横浜青葉リーグとの練習試合が浦和Gにて行われました。
(詳細は coming soon...)
横浜青葉リーグの皆さま、ありがとうございました!
2016年
5月
02日
月
5/1(日)、春季北関東連盟ティーボール大会が、大宮レパーズGにて行われました。
◇1回戦 vs川口 12-7 勝
◇2回戦 vs大宮レパーズ 11-7 勝
◆準決勝 vs越谷 11-4 負
本大会では、18チームが参加する中、浦和リトルは第3位となり、
2年ぶり2度目の関東大会(5/29開催)に出場決定しました!
引き続き、ご声援よろしくお願いします!
2016年
4月
28日
木
★ 浦和リトルから石原プロ軍団誕生 ★
浦和リトルOBの神田穣くんが石原裕次郎生誕80周年を記念した石原プロモーション新人発掘オーディションに応募(応募者:約1万5千人)で、グランプリ獲得! 石原プロ所属に!これから映画にTVに大活躍することでしょう!
◇石原プロ次世代スター発掘オーディション
ご協力いただいた皆さま、ありがとうございます!引き続き、応援よろしくお願いします♪
▼神田穣くんから、浦和リトルへコメントが届きました!
浦和リトルリーグの皆さん、たくさんの応援、本当にありがとうございました。
お陰様で、グランプリの栄冠をいただくことができました。
今後、石原プロのメンバーとして精一杯頑張りますので、
引続き応援していただければありがたいです。
選手の皆さんも、ケガに気を付け、練習に励んでください。
浦和リトルのグランドが懐かしいです。
神田 穣
2016年
4月
27日
水
さわやかな王子系のルックスと、男くさいハスキーボイスを併せ持つ異色の演歌歌手が現れた。吉幾三(63)の秘蔵っ子としてデビューした真田ナオキ(26)。25日のデビュー発表会では、容姿と歌声のギャップに驚かされたのと同時に、本人のプロフィールが載ったチラシに目が奪われた。スポーツ歴に「野球(日本選抜選出)」とあったからだ。
小学生の時に名門、浦和リトルリーグに所属。小5で日本代表に選ばれ、当時、1学年上のチームメートに田中将大捕手(現ヤンキース投手)、坂本勇人投手(現巨人内野手)がいた。スタメン入りしてこの2人と肩を並べることはできなかったが、小6の時に「1番・中堅」で米国戦に出場し、1安打を放ったという。
◇Yahoo!ニュース より
2016年
4月
25日
月
3/21(祝)〜4/17(日)、春季マイナー北関東連盟大会が行われました。
◇東部ブロック1回戦 vs越谷 1-9 勝 (5回コールド)
◇東部ブロック2回戦 vs川口 13-5 勝 (祝✪東部ブロック優勝!)
◇北関東連盟準々決勝 vs大宮北 12-0 勝 (3回コールド)
◇北関東連盟 準決勝 vs所沢北 21-6 勝 (4回コールド)
◇北関東連盟 決勝 vs越谷 9-10x 勝 (祝✪北関東連盟優勝!)
劇的なサヨナラ優勝。選手たちに感動をもらいました。
リーグ一体となり全国大会出場を目指してがんばります。ありがとうございました。
ぼくたち浦和リーグマイナーは優勝することが出来ました。
これからもいろいろな人に感しゃし、野球をつづけていきたいです。
各リーグの皆様、ありがとうございました!
2016年
4月
24日
日
3/6(日)〜21(月祝)、春季北関東連盟大会が行われました。
【3/6(祝木)@浦和G】
◇ゾーン1試合目 vs上尾 0-10 勝 (4回コールド)
◇ゾーン2試合目 vs飯能 8-3 勝
◇ゾーン3試合目 vs川越 6-8 勝
◇ゾーン4試合目 vs所沢 5-3 勝
◆準々決勝 vs大宮東 0-1x 負
各リーグの皆さま、ありがとうございました!
2016年
3月
22日
火
3/12(土)、平成27年度さいたま市体育賞表彰式がさいたま市民会館おおみや大ホールで行われました。
今年度、全日本選手権(全国大会)に出場した浦和リトルのメンバー全員が「優秀選手賞」として表彰されました。
表彰式当日は、シニア・ボーイズなどの活動で参加できなかったメンバーもいましたが、みんな大きく立派になってました。本当におめでとう!次のステージでの活躍も大いに期待しています!
2016年
3月
21日
月
3/20(日)、2016年度日本リトルリーグ北関東連盟大会 第37回開幕式にて、
前年度優勝の浦和リトルリーグ T.だいち主将が選手宣誓を行いました。
浦和リトルリーグらしく、「ワタクシ」が記憶に残るとても素晴らしい堂々とした選手宣誓でした!
今年も、全日本選手権大会に出場し、来年度の浦和リトルによる選手宣誓につなげよう!
2016年
3月
19日
土
2016年
3月
19日
土
2/28(日)、3/6(日)、マイナーの練習試合が行われました。
【2/28(日)@浦和G】
◇1試合目 vs川口A 5-7 勝
◆2試合目 vs川口A 7-8x 負
◆3試合目 vs川口B 10-11x 負
◇4試合目 vs川口B 19-1 勝
【3/6(日)@浦和G】
◇1試合目 vs東京日野 3-1 勝
◇2試合目 vs横浜青葉 7-8x 勝
川口リーグ、東京日野リーグ、横浜青葉リーグの皆さま、ありがとうございました!
2016年
3月
08日
火
2/21(日)、ティーボール体験会が浦和グラウンドにて行われました。
10名を超える幼稚園生・小学生が参加してくれました!
在団生と一緒に、楽しく笑顔で野球を体験できました。
次回は 3/27(日)に開催します。また、参加してね!
🎦フォト(ティーボール体験会)
2016年
3月
06日
日
2月、浦和ジュニアのティーボール練習試合が行われました。
浦和ジュニアっ子らしく、スマイル野球で、元気に楽しく試合ができました。
越谷リーグ、上尾西リーグ、船橋リーグ、九十九里リーグ、朝霞リーグの皆様、ありがとうございました!
2016年
2月
29日
月
2月、マイナーの練習試合が行われました。
【2/7(日)@浦和G】
◆1試合目 vs調布 8-9x 負
◆2試合目 vs調布 16-12 負
◇3試合目 vs調布 1-17 勝
【2/11(祝木)@船橋G】
◆1試合目 vs船橋 6-7x 負
◇2試合目 vs船橋 9-0 勝
◇3試合目 vs船橋 8-9 勝
【2/14(日)@船橋G】
◇1試合目 vs東京中野 4-9 勝
◇2試合目 vs東京中野 2-8 勝 (時間制限)
◇3試合目 vs東京中野 9-2 勝
【2/21(日)@府中G】
◆1試合目 vs武蔵府中 1-7 負
◆2試合目 vs武蔵府中 5-0 負 (時間制限)
◆3試合目 vs武蔵府中 16-13 負
調布リーグ、船橋リーグ、東京中野リーグ、武蔵府中リーグの皆さま、ありがとうございました!
2016年
2月
29日
月
2/11(祝木)、2/14(日)、練習試合が行われました。
【2/11(祝木)@浦和G】
◆1試合目 vs青葉緑東 9-1 負 (5回コールド)
◆2試合目 vs青葉緑東 4-8 負 (時間制限)
◇3試合目 vs青葉緑東 6-3 勝
【2/14(日)@武蔵府中G】
◇1試合目 vs上田南 13-3 勝 (4回コールド)
◆2試合目 vs武蔵府中 13-7 負 (時間制限)
青葉緑東リーグ、上田南リーグ、武蔵府中リーグの皆さま、ありがとうございました!
2016年
2月
14日
日
2/7(日)、2/11(祝木)、練習試合が浦和Gにて行われました。
【2/7(日)】
◇1試合目 vs市川 6-8 勝
◆2試合目 vs市川 22-11 負 (5回コールド)
◆3試合目 vs市川 2-11 負
【2/11(祝木)】
◆1試合目 vs青葉緑東 9-1 負 (5回コールド)
◆2試合目 vs青葉緑東 4-8 負 (時間制限)
◇3試合目 vs青葉緑東 6-3 勝
市川リーグ、青葉緑東リーグの皆さま、ありがとうございました!
2016年
2月
14日
日
2/6(土)、MLB CUP 2016開幕式が成田で行われました。
エースとわが名誉ある始球式を努めました!
そして、主将かいがメジャーリーがからバッティング指導を受けました。
優勝すると、憧れのメジャーリーグ観戦招待! 絶対優勝してアメリカに行こう!
🎦フォト1( MLB CUP 開幕式 ) 🎦フォト2( MLB CUP 開幕式② )
2016年
2月
07日
日
1/31(日) 大宮リーグとの練習試合が浦和Gにて行われました。
◇1試合目 vs大宮 12-5 勝
◇2試合目 vs大宮 2-3 勝 (時間制限)
◇3試合目 vs大宮 19-1 勝 (3回コールド)
ゆいとHR1号、2号連発!
大宮リーグの皆さま、ありがとうございました!
2016年
2月
02日
火
2016/1/10(日)、調神社で必勝祈願を行い、2年連続3度目の全国大会出場に向けて決意を新たにしました。
その後、浦和グラウンドにて、メジャーG・マイナーG・ジュニアGにて、グラウンド開きを行いました。
ランチでは、婦人部に作っていただいた特製カレーをみんなでおいしくいただきました♪
本年もよろしくお願い申し上げます。
2015年
12月
18日
金
7 かしけん
13 ゆうせい
8 じゅんや
1 しゅうま
5 ゆうすけ
15 そうた
33 そう
21 がく
16 こうへい
10 まさや
26 てっぺい
51 りく
2015年
12月
16日
水
12/12(土)、市民会館うらわにて、浦和リトルリーグ&シニアリーグ合同の卒団式が行われました。
33年ぶり2度目の全国大会出場をはたした卒団生たちは、多数の大会において好成績を残しました。
個性豊かでユニークな選手が揃っており、記録にも記憶にも残る選手たちでした。
次のシニアリーグ、ボーイズリーグ、中学野球&バスケwのステージにおいても、日本を代表する選手になってくれることを大いに期待しています。
【卒団生の実績のご紹介】
[中1生@2015]全日本選手権大会 ベスト16!
[中1生@2015]全日本選手権 北関東連盟大会 優勝!
[6年生@2014]草加市長杯 準優勝!
[6年生@2014]武蔵杯 準優勝!
[5年生@2013]秋季5年生大会 準優勝!
[4年生@2013]サンケイスポーツ杯マイナー北関東連盟大会 優勝!(➜北関東制覇!)
[4年生@2013]ゼット杯マイナー関東選手権大会 第三位!(➜関東第三位!)
[3年生@2012]埼玉オープンティーボール大会 優勝! (➜全国大会出場!)
【卒団生のご紹介】
27 だいき
1 しゅうま
8 じゅんや
5 ゆうすけ
13 ゆうせい
7 かしけん
48 えいと
33 そう
15 そうた
21 がく
16 こうへい
26 てっぺい
10 まさや
51 りく
2015年
12月
15日
火
12/13(日)、リトルリーグ北関東連盟 納会が行われました。
田澤総監督が 多年にわたるリトルリーグ発展の実績のため『功労賞』で表彰されました! おめでとうございます!
佐藤事務局長が 東部ブロック長任期満了&理事長お疲れ様でした賞! おつかれさまでした!
そして、、、
カラオケのトップバッターは、犬猫監督と増田クリステル事務局によるデュエット『愛が生まれた日』!
「我々が熱唱した後、私は舞台から、川口リーグの日高・世界第二位監督に、次のマイクをご指名したのに、まんまと逃げられました。
野球では負けましたが、カラオケでは川口リーグに勝ちました。」by 犬猫全国ベスト16監督
「まあ、カラオケは勝手に優勝です🎤
優勝とか入れていいですよ(爆)」 by 増田クリステル
🎦フォト(北関東連盟納会)
2015年
12月
14日
月
先日、メジャーのキョウエイくんが描いた絵が、国際友好小学生絵画展で入選しました!
野球がモチーフとなった、愉快な作品です。
キョウエイ画伯、おめでとうございます!
キャッチャーの方も宜しくお願いします!
2015年
12月
11日
金
12/6(日) 秋川リーグとの練習試合が浦和Gにて行われました。
◇1試合目 vs秋川 17-5 勝 (4回コールド)
◇2試合目 vs秋川 5-15 勝 (4回コールド)
◇3試合目 vs秋川 1-7 勝
秋川リーグの皆さま、ありがとうございました!
2015年
12月
04日
金
11/22(日)、23(月祝)、29(日)、練習試合が行われました。
【11/29(日)】@東京北砂G
◆1試合目 vs韓国選抜 1-4 負
◇2試合目 vs東京北砂 3-3 分
[2塁打]鬼澤2、小栗 [3塁打]西本 [本塁打]ー
【11/23(月祝)】 @浦和G
◆1試合目 vs所沢 2-4 負
◆2試合目 vs所沢 13-1 負
◆3試合目 vs所沢 7-10 負
[2塁打]西本2、古川 [3塁打]宮城 [本塁打]ー
【11/22(日)】 @浦和G
◆1試合目 vs上田南 1-3 負
◆2試合目 vs上田南 4-5 負
◆3試合目 vs上田南 4-7 負
[2塁打]宮城2、荻田 [3塁打]宮城2 [本塁打]ー
韓国選抜チーム、東京北砂リーグ、所沢リーグ、上田リーグの皆さま、ありがとうございました!
2020年
12月
06日
日
2020年11月29日に越谷リトルさんグラウンドにおいて、教育リーグ北関東連盟東部ブロック親善試合が行われました。
越谷リトルさん、川口リトルさん、草加リトルさんとの総当たりの大会でしたでした。
初戦の川口りとる戦は投打がかみ合い快勝できました。
2戦目の越谷リトル戦は越谷さんの鍛え抜かれた野球に圧倒されてしまい完封負け。
3戦目の草加リトル戦は接戦をものにして逆転勝ちできました。
2020年最後の大会でした、春までまた練習して優勝目指してガンバロー!!
VS川口 10対3 勝ち
VS越谷 0対9 負け
VS草加 7対4 勝ち
グランドを提供してくださった越谷リーグの皆様、本当にありがとうございました。
これからも宜しくお願いします。
2020年
10月
22日
木
2020年10月18日大宮レパーズグラウンドにて新体制になって初めての大会、ティーボール北関東連盟親善大会が行われました。
今回の大会は大宮・草加・所沢川越連合・浦和の4チームが大宮レパーズグラウンドにて行われました。
大宮対所沢川越連合、草加対浦和が初戦で戦い、勝者同士、敗者同士が2試合目で戦う形となっていました。
初戦は草加と対戦で浦和の好守備、ナイスバッティングもありましたが相手チームの好守ダブルプレーなどもあり、惜しくも負けてしまいました。
2試合目の所沢川越連合戦は浦和の猛打が爆発して勝つことができました。
次の大会は優勝目指してガンバロー。
VS草加 6対8 負け
VS所沢川越連合 8対2 勝ち
今回もグラウンドを提供してくださった大宮リーグの皆様、本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
2020年
10月
22日
木
9.13、9.20、9.21、9,22の4日間にわたり、2020年北関東連盟 秋季メジャー大会が行われました。
【1日目、2日目、3日目】
VS 飯能 10-0 勝
VS 上尾 9-3 勝
VS 大宮 9-2 勝
【2020.9.22 決勝戦 越谷グランド】
VS 越谷 9-0 勝
祝☆優勝!
コロナ禍で、練習が思うように出来ない中、打ち勝つ!ということを目標に練習してきました。試合では、チーム一丸となって戦うことが出来てよかったです。(岸 颯人主将のコメント)
コロナ禍の中での規制がありましたが、その中でも最大限の力を出せるように準備はしてきました。その結果、このグラウンドで選手達が力を発揮して表現出来たかと思います。このチームは蔦原選手がクローズアップされますが、ワンチーム20人で戦った20人の勝利だと思います。子供達が頑張った!これにつきます。
(萩谷 英之監督のコメント)
2020年
8月
10日
月
「5年生交流戦」 が2020年8/2、8/8、8/9大宮ライオンズグランドで開催されました。
VS 大宮東リーグ 12-11 勝
VS 大宮リーグ 2-12 負
5年生4年生ではマイナー最後の公式戦。
1回戦 大宮東リーグ戦は、全員が最後まで諦めない気持ちで掴んだ逆転勝利!!
準決勝 大宮リーグ戦は、力を出し切ったものの敗戦。
2試合とも選手たちの力強さと逞しさを感じた試合でした。
5年生、メジャーに行っても大暴れを期待しています。
4年生、マイナーは俺たちが引っ張っていくんだ!の気持ちを忘れずに。
大宮東リーグ、大宮リーグの皆様どうもありがとうございました。
また、長雨の悪影響にも関わらず、素晴らしいグランドコンディションを
ご提供くださった大宮リーグの皆様どうもありがとうございました。
2020年
8月
03日
月
2020年8月2日に大宮レパーズグラウンドにおいて、3年生最後の大会サイネットジャパン杯ティーボール親善試合が行われました。
好プレイも出て強豪大宮に善戦、みんな頑張ったけど残念ながら決勝には進めなかったね。
だけど楽しい大会になりました。
次の大会は勝利を目指して練習ガンバロー!!
3年生は最後の大会でこれからはマイナーですね、マイナーでも頑張ってください。
VS大宮 4対6負け
VS朝霞志木冨士見連合 7対17負け
グランドを提供してくださった大宮リーグの皆様、本当にありがとうございました。
これからも宜しくお願いします。
2020年
2月
07日
金
2020年、浦和リトルの活動が始まりました。
昨年は台風19号の豪雨により、浦和リトルグランドは甚大な被害を受けました。
グランドを使用できない期間中は
"野球ができることは当たり前のことではない"ということを痛感しました。
しかし、スタッフならびに父母会員の皆様のお力添えとご協力のもと、
懸命の復旧対応により、浦和リトルグランドはグレードアップして生まれ変わりました。
このグランドで新年を迎えられること、また野球ができることに心から感謝したいと思います。
本年もどうぞ宜しくお願いします。
2019年
11月
14日
木
2019年9月29日に宇都宮リーググランドにおいて、ゼット杯リトルリーグ秋季マイナー北関東連盟大会が行われました。
vs 大宮東リーグ 6 - 16 負
vs 宇都宮リーグ 9 - 11 負
新チームとして臨んだ初めての公式戦。
宇都宮リーグ戦では、ゲーム終盤に追い上げをみせてあと一歩のところまで攻めましたが力及ばず。
結果は0勝2敗で、残念ながら大会2日目に進むことはできませんでした。
この悔しさをバネして、次の目標に向かって努力を積み重ねていきましょう。
北関東連盟の皆様、グランドを提供してくださった宇都宮リーグの皆様、本当にありがとうございました。
これからも宜しくお願いします。
2019年
9月
26日
木
セミ公式戦で臨んだ、川口リーグさんとの練習試合。ジュニア選手各々の思いをのせてプレイボール!!
初めてのチームが組まれた中、みんな思い思い好きなプレースタイルで活躍しました。そんな中、野球はひとりでは
できない。みんなの協力が必要だ。ちゃんとキャッチしてもらうにはどう投げればいい?。どこで中継カットすれば
うまくいく?。どこに投げればアウトが取れる?。3アウトってなかなか取れないな。・・・・それぞれが考えることができたのではないでしょうか。「これが君たちの今の実力だ。今をきちんと受け止めて、全員野球で上を目指して、思いやる気持ちをもってがんばろう!」(by監督&コーチ)。
当日は体験にきてくれたお友達も参加してくれて、大盛り上がりでした。
体験いつでもお越し下さい。次の試合めざして頑張ろう~!!
2019年
9月
09日
月
台風15号接近に伴う中でしたが、ジュニアの大々先輩であるシニア3年生が、なんと一緒に練習に参加して頂きました。アップに始まりキャッチボール、紅白戦に至るまでずっとジュニア選手と一緒にプレーして頂きました。グランド整備も教わりました・ベーランのスライディングは大迫力で、大きく舞った砂の中みんな凄く驚いてました。いつかは大先輩たちのように「速く走って・投げて、上手くキャッチして、大きくかっ飛ばして・‥‥カッコ良くなりたい!」と思いが膨らむ忘れられない一日となりました。
2019年
9月
09日
月
志木リーグさんと越谷リーグさんと浦和リーグの3チーム合同で親睦の練習試合をしました。ジュニア新チームになってから初めての試合です。みんなワクワク・ドキドキの中、いい汗・いい笑顔・いいプレーでおもいっきり野球を満喫しました。グラウンドでは自分達で考えピンチを解決していく事も、少しは感じる事が出来たような…。3チーム混合ミックスのかたちとなりましたが、同じ目標をもったメジャーリーガー卵達の貴重な体験となりました。「強い浦和」への第一歩を踏みこみました。頑張っていこう、ジュニア!!
2019年
7月
30日
火
体験会当日は雨も心配されましたが、何とかジュニア全員の気持ちが通じ無事開催する事ができました。蒸し暑い中でしたが「打って、走って、投げてキャッチして、水飲んで・・」とみんなで一緒に楽しく、野球にふれ合うことができました。新しい仲間が増えることで現選手も、より一層成長することでしょう。今後も体験会等のイベント活動を積極的に行っていきます!野球キッズあつまれ~!!
2019年
5月
13日
月
★ 2019 MLB cup 北関東連盟大会 一日目 ★
先輩方が躍動した、憧れの舞台を目指して!
マイナー選手みんなで力を合わせて臨んだ『MLB cup』
VS 所沢リーグ 12-5 勝
VS 大宮リーグ 5-6 負
二試合目の大宮LL戦では同点5-5からの延長サドンデスとなり
緊張感あふれる展開に。選手たちの真剣な表情が印象的でした。
残念ながら大会二日目には進めませんでしたが、次の目標に向かって進んでいきましょう!
北関東連盟の皆様、大会ご関係の皆様大変お世話になりました。ありがとうございました。
また監督・コーチをはじめ指導者・スタッフの皆様、応援していただきました皆様ありがとうございました。
2019年
4月
19日
金
祝!関東大会3位!!!
メジャーのみんな、そして共に戦ってくれた5年生
ありがとう
浦和リトルでの思い出を大切に中1よ 次のステージへGo!
2019年
4月
17日
水
2019年4月13日、14日 上尾リトルリーグにて第73回春季4リーグ親善ファーム大会が行われました。
1日目 対上尾リトル 8-5 勝ち
対望月リトル 14-14 引き分け
2日目 対上田リトル 0-10 負け
結果は1勝1敗1引き分けで準優勝でした。
新4年生、新3年生でのチーム編成で、選手みんなの緊張感がとても伝わってきた大会でした。
これから更に練習を積み重ね、技術&精神面ともに成長していきましょう!
素晴らしいグランドを提供してくださいました上尾リトルの皆様、ありがとうございました。
望月リーグ、上田リーグの皆様及び大会関係の皆様、ありがとうございました。
これからもよろしくお願い致します。
2019年
4月
07日
日
2019年
4月
02日
火
3.31決勝戦が新座グランドにて行われました
VS川口 ● 4-7
VS新座 〇 9-3
惜しくも川口リーグには負けてしまいましたが2位にて関東選手権大会に出場が決まりました!!!
これまで応援してくださった方々ありがとうございました。
引き続き見守ってくださいますようよろしくお願い申し上げます。
4.13・14に向けて頑張るぞ!
2019年
3月
26日
火
2019年3月24日
〇浦和VS大宮 6-0
マイナー選手の皆様、保護者の皆様応援ありがとうございました。
次回は新座グランドにて
第1試合目 浦和VS川口
第2試合目 浦和VS新座
第3試合目 川口VS新座
上位2チームが決勝戦への切符を手にします
引き続き応援よろしくお願いします!!!
2019年
3月
11日
月
2019年3月10日(日) 北関東連盟大会の続きが行われました。
〇 VS 飯能 17対0 勝(4回コールド)
打撃が好調でした!
初めは緊張していましたが浦和ペースでの試合ができ、みんな笑顔で全員野球となりました。
このままのモチベーションで23日の大宮戦も勝つぞ!!!
2019年
3月
06日
水
2019年3月3日(日)
春季北関東連盟大会1日目が雨の中行われました。
〇 VS大宮東 12対4 勝(5回雨天コールド)
バンダリーや年齢制限の中、このメンバーで立ち向かう試合は最初で最後になります。
優勝目指して頑張るぞ!
2019年
1月
27日
日
今年も館林市の慶友整形外科病院のメディカルチェックを受けさせていただきました。
四年生〜六年生の選手がお世話になりました!ありがとうございました。
昨年の受診時に教えていただいたストレッチを、一年間、練習終了後に取り入れ、コツコツと実践してきました。
その成果が確実に出ています。
昨年は数名の選手に問題が見付かりましたが、今年のメディカルチェックではゼロ!
これからも、この活動と姿勢を継続して行きましょう!
2019年
1月
15日
火
2019年
1月
15日
火
2019年浦和リトル始動 平成最後の年が始まりました!
さて景気づけになにかいい言葉はないかと探していたところ現広島カープ菊池選手の明言を見つけました!
゛僕は失敗したことを振り返らない。それはもう取り返せないもの。だから「できる!できる!」と
次のことしか考えない。とありました。
反省ももちろん大事ですが考えに押しつぶされてしまうくらい位なら開き直って前向きに前進あるのみ!
浦和リトル今年も心を一つに頑張っていきましょう!!!
2019年
1月
14日
月
2019年1月13日(日)
調神社にての必勝祈願、その後グランドにて御塩&御神酒でお清めを行いました。
そして、お昼にはお母さん達が作ってくれたカレーをいただきました。
2019年、いよいよスタートです!大きな目標に向かって頑張りましょう!
今シーズンもよろしくお願い致します。
2018年
11月
05日
月
2018.11.4 練習試合 東京日野リーグ戦@浦和マイナーG
1試合目9-2(負)2試合目13-7(勝)3試合目13-8(勝)
先日の関東選手権大会後、初の練習試合。春の大会向けて再始動です。
東京日野リーグの皆様、ありがとうございました。
、
本日、投打ともに大活躍の
さいとう るい君です!
初アーチおめでとう!
2018年
10月
31日
水
ZETT杯 2018秋季マイナー関東選手権大会 ★第3位★
北関東連盟第一代表として熱い気持ちで挑んだ関東大会。
第一日目、降雨の影響により80分制となった試合を勝ち上がり
迎えた二日目、残念ながら準決勝で力尽きました...。
結果は関東大会第3位。
この大会中にもたくさんの発見がありました。
次の目標に向かって頑張っていきましょう‼
東京中野リーグの皆様、優勝おめでとうございます!
試合直前までの降雨にもかかわらず素晴らしいグラウンドを提供してくださった
常陸太田リーグの皆様をはじめ、東関東連盟の皆様、大会ご関係の皆様ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
2018年
10月
25日
木
2018年 ジュニア初めての公式戦。
緊張の中、みんな、優勝目指して良く頑張りました。
沢山の応援に囲まれての試合、結果は叶わなかったけど、キャプテンのコウスケを中心に、
心を一つにした、とても良いプレーが沢山出ました。
明るく、楽しく、元気よく、浦和らしい全員野球が出来たかな?
試合を通じて、沢山の事を学びましたね。
このような機会を頂いた沢山の方々への感謝を忘れず、
春大会には、もっと良チームになって、次こそは優勝しよう!
2018年
10月
19日
金
9/17・24
第一日目大宮東リーグ・越谷リーグとの戦いでした。
初戦越谷リーグとの試合 安定バッテリー嶋君、村野君
4回までは2対2と油断を許さない状態、流れを変えたい浦和。嶋君にかわり鈴木君が入り
6回の表2点の追加点..無事、裏をおさえることができ越谷に勝利しました!
マイナー時代から公式戦ではいつも負けていた浦和ですが
メジャーになり成長した子供たちの姿が実感できる試合でした。
大宮東リーグとの試合は岡元君、村野君の好調なバッテリーに加え浦和打線が猛攻撃し
13対2 4回コールド勝ちとなりました!
第二日目上尾西リーグ・新座リーグ
第一試合目上尾西との試合 安定した打線のおかげで6対0と勝利しました
新座リーグとの試合 練習試合でもあまり対戦経験のないチームでした
試合運びは6回まで8対8 7回目からはタイブレイク形式となり
両者ともにシーソーゲーム、手に汗握る試合となり..
10回表2点を許し、惜敗しました
試合直後はみんな涙を流していました 休みの日に遊びにも行かず頑張っている
リトルリーガーたちを誇りに思います
結果ももちろん大事ですが育てていただいているスタッフの皆様にも感謝です
2018年
10月
18日
木
10/13~14
第72回 秋季4リーグ親善ファーム大会に参加しました。
初日は3年生中心で、望月リーグさんと上田リーグさんとの2試合。
選手みんな打って走って頑張りました!
そして夜は楽しみにしていたホームステイ。
受け入れてくださいました望月リーグの皆様、貴重な体験をありがとうございました。
二日目は上尾リーグさんと対戦。
お天気が不安定でしたが選手はしっかりとそれぞれの力を発揮できました!
3リーグが二勝一敗で並んだ今大会、
浦和リーグは得失点差で準優勝となりました。
また次に繋がる良い経験ができました!
素晴らしいグラウンドを提供してくださいました望月リーグの皆様、
ありがとうございました。
上田リーグの皆様、上尾リーグの皆様、大会ご関係の皆様、ありがとうございました。
これからもよろしくお願い致します。